令和5年度
園児募集(0歳児)のお知らせ
(2023.4.28更新)

只今0歳児枠で1人のみ入所可能となっております。
お気軽にお問合せください。


病児・病後児保育については随時ご相談下さい。

だるま保育園(2021年4月新築OPEN)

働く保護者が安心し、寄り添い共に子育てしていける保育園

家庭的な環境で食育の一環として
地元和歌山で取れた食べ物を食べ
元気ですくすく育ってほしい。
栄養士さんが地元の食材と園児が作った
野菜で調理しています。

「手ぶら保育」を実施し、
保護者のサポートを行うことで
仕事以外の時間を育児に専念できる
環境のお手伝いができればと考えます。

看護師が在籍しており、病児保育室も
完備し病児保育に対応しております。


ABOUT

当園について
だるま保育園は、0歳~2歳児の園児19名の小規模保育園です

少人数で、家庭的な環境での保育を行いたいと考えております。

それに加え食育にも力を入れ、園内で栄養士さんが決めた献立を調理する給食についてはできるだけ

地元で採れたものを提供したいと考えております。

地元和歌山は果樹の栽培が活発で、地元で採れた食べ物を食べてもらうことで子どもたち、保護者の方々に安心していただければと思います。

また、保護者が仕事をしていると、子どもと関わる時間が必然的に少なくなってしまいますので、乳児期

に必要な愛着の形成がきちんと行われるよう、手ぶら保育などを実施し、保護者の負担を軽減し、仕事以外の時間を育児に専念できるお手伝いができればと考えております。

岩出市・紀の川市・和歌山市・病児保育・一時預かり・小規模保育園

SERVICE

当園の特徴
POINT
01

仕事以外の時間を育児に専念できる環境のサポート。可能な限り手ぶらで登園できるよう手ぶら保育を実施し、保護者のサポートを行いたいと考えています。

POINT
02

食育にも力を入れ、園内で調理する給食についてはできるだけ地元で採れたものや子供たちが園で作ったものを食べてもらいたいと考えております。

地元和歌山は果樹の栽培が活発なので地元で取れた食べ物を食べてもらうことで保護者にとっても安心感があると考えます。

POINT
03
看護師さんが在籍しており病児・病後児・体調不良時の場合の専用のお部屋もあるので病児保育設備も完備し病後児・体調不良時のお子様の保育もできます。

POINT
03
看護師さんが在籍しており病児・病後児・体調不良時の場合の専用のお部屋もあるので病児保育設備も完備し病後児・体調不良時のお子様の保育もできます。

ACCESS

園へのアクセス
ドラッグコスモスさん南隣

だるま保育園
〒649-6426
和歌山県紀の川市下井阪461
お問い合わせは
0736-77-5200

CONTACT

お問い合わせ・入園希望
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

運営会社

株式会社くるまだるまや
〒649-6244
和歌山県岩出市畑毛269
TEL: 0736-79-8081
https://kuruma-darumaya.com/